信頼できる水道屋さんの探し方についてですが、同じ水道屋さんを2回目3回目と呼んだ場合には、気心も知れているのかもしれません。ただし、水道トラブル自体がそう度々発生するということもないので、初めて水道屋さんを呼ぶという方がほとんどでしょうね。そんな時には、依頼をしようかどうか迷っている水道屋さんがホームページを立ち上げているようであれば、そこに記載されている内容や修理料金の相場なども調べることができるでしょうね。あるいは、ホームページを立ち上げていないような水道屋さんであれば、水道修理をしてもらう前に大まかな見積もり料金を出してもらうというのも一つの案でしょうね。見積もりだけならば、無料という水道屋さんがほとんどだと思います。中には、出張見積もり費用が無料という水道屋さんもあるようですね。もし無料で見積もりを出してもらえるのであれば、最低でも3社くらいは見積もりを出してもらった方が安心かもしれませんね。
また、万が一悪徳水道屋さんであれば、ネット上によくない評判も掲載されているかもしれませんね。従って、ネット上の口コミや評判を調べてみるということもある意味有効といえるでしょうね。ちなみに私の住んでいる地域では、水道屋さんよりも消火器を高額で販売するという詐欺商法の訪問販売が数年前に流行したことがあります。水道屋さんについては、ほとんど耳にしたことはないのですが、見積もり段階でやたらに安い料金を提示してくるという水道屋さんも要注意でしょうね。